野草の庭【野の花苑】


【野の花苑】古民家の庭にあう野草を育てています。

雑草といわれる花から、株数は少ないけれど山へ行かなければ出会わない花、古民家の庭にありそうな園芸種など、200種以上の花が四季を通して咲きます。

また、花だけでなくいろいろな生き物たちが暮らせるように、チョウの幼虫が食べる木の葉や草、蜜を吸いにくる虫たちの好きな花を育て、バッタが住みやすい草はらを残すなど、他の公園とは少し違う取り組み方をしています。小さな野草園なので株数は少ないですが、自然の豊かさを感じながら楽しんでください。

                                     地図をクリックすると大きくなります。👉



油瀝青 アブラチャン  11/29 

せせらぎ クスノキ科でかすかに良い香りがします。雌雄異株ですが、種子は火をつけるとしばらく燃え続けるほど油分に富んでいます、

竜胆 リンドウ  11/15  池の脇、ワサビ田  朝、野の花苑でリンドウを見るとこの状態です。この花は、陽が当たらないと下の写真のように咲きません。陽があたり暖かくなると、花粉を運んでくれる昆虫たちが活動します。曇りや雨の日は、エネルギーを使う花を開くことはお休みです。

山陰菊 サンインギク  11/15  

石垣下

石蕗 ツワブキ  11/15  池の脇、ワサビ田

龍野菊 リュウノギク  11/5  広場中央花壇

白嫁菜 シロヨメナ 11/5  石垣下

紺菊 コンギク(左)野紺菊 ノコンギク(右) 11/5  石垣下

野紺菊 ノコンギク  9/17  広場左花壇

野原薊 ノハラアザミ  11/5  斜面地

ペラペラヨメナ正式名称 源平小菊  ゲンペイコギク11/5  石垣

外 中央アメリカ原産で石垣の間などに生息。 咲き始めは白終わり花がピンク色になるので、赤白で源平にちなんで名付けられました。

千両 センリョウ 11/5  せせらぎ

黄実千両 キミセンリョウ 11/5  せせらぎ

現の証拠 ゲンノショウコ 11/5  石垣下 花はほとんど終わり実がついていますが、熟すとパーンとタネを飛ばします。

台灣杜鵑  タイワンホトトギス11/5  石垣下 まだ元気に咲いています。



🌸野の花苑 月ごとの花地図🌸


1月~2月の花

ダウンロード
1〜2月.jpg
JPEGファイル 511.0 KB

3月~4月の花

ダウンロード
3〜4月.jpg
JPEGファイル 527.6 KB

5月~6月の花

ダウンロード
5〜6月.jpg
JPEGファイル 554.7 KB

7月~8月の花

ダウンロード
7~8月.jpg
JPEGファイル 548.0 KB

9月~10月の花

ダウンロード
9~10月.jpg
JPEGファイル 566.6 KB

11月~12月

ダウンロード
11~12月.jpg
JPEGファイル 510.1 KB