· 

ナンバンギセル

野の花苑 物置横のミョウガの根元に、今年もナンバンギセルが花を咲かせています。

この植物は、自分で光合成をせず、ススキやミョウガなどが作った栄養素をもらって生きている寄生植物といいます。

ですからナンバンギセルが大量に増えると、親元のススキや、ミョウガが元気がなくなります。

 

ナンバンギセルという名がついているので

外来種のように思われますが、日本に昔から

あり、万葉集にはややうつむき加減で咲く様子を「思ひ草おもいぐさ」の名でのせられています。

野の花苑では秋海棠、姫ヒマワリ、桔梗、百日草などが元気に咲いています。

台湾ホトトギスも咲き出しました。   なかなか飛ばなくて心配していたオニヤンマも見回りを始めています。  木陰のベンチに座って、せせらぎの音を楽しんでください。